ペットと旅行・お出掛け情報 体験談口コミ

【愛犬とお泊まり出来る宿をご紹介≪山梨県≫】設備が充実!憧れの山中湖ドッグリゾートWoof

chouchou
まだ行ったことはありませんが行ってみたい憧れのペットと泊まる宿 ドッグリゾートWoofをご紹介します。もし行ったことのある方はまた口コミお待ちしております

いつかは行ってみたい!憧れの山中湖ドッグリゾートWoof

愛犬との旅行先をお考えの方に、山中湖のあるペットと泊まる宿 ドッグリゾートWoofをご紹介させていただきます。
広い敷地と愛犬家同士の交流、明るい雰囲気がとても素敵で、何度もリピートされる方も多いとても素敵なドッグリゾートです。⇒詳細・アクセス

都心からも楽々アクセスで休日を満喫できる

愛犬との旅行は何と言ってもアクセスの良さもとても重要です。車に乗せている時間、途中の休憩スポットなどを調べ、出来る限りスムーズに現地へ向かいたいものです。
ここでご紹介させていただく山中湖ペットと泊まる宿 ドッグリゾートWoofは山梨県南都留郡にあります。この場所は都心から車で2時間弱で到着出来、愛犬との旅行にベストな立地感です。
都心から車で向かう場合、途中に御殿場ICを通過するので、休憩がてらアウトレットモールに立ち寄るプランもおすすめです。

現地には駐車場が100台完備されているので、家族、友達と大勢で、団体での宿泊も安心して車で向かう事が出来ます。

魅力は何と言っても充実の設備

山中湖ペットと泊まる宿 ドッグリゾートWoofは、愛犬との旅行を満喫できる充実の施設が盛りだくさんです。
例えば

ドッグラン・・・カフェ前、林の中、ディスク遊びもOKな大型ラン、小型犬優先ドッグラン、室内ドッグランと様々なエリアがあり、天気や季節を気にせずに遊ぶことが出来ます。
アジリティやフリスビーを楽しめるエリアもあるので、元気いっぱいでアクティブなワンちゃんも大満足出来ること間違いなしです。


(カフェ前に広がるドッグラン)

プール・・・25mの大型温水プールが完備されています。簡単な水遊びはもちろんの事、トレーニング、リハビリ、体力作りにと満喫できます。
もちろんプール上り用にドライヤー、ロッカーも完備されているので、初めてでも気軽に利用することが出来ます。

・滞在中の愛犬のケアをしてあげたいという方にはトリミングルーム、フィットネス、リハビリ施設も完備されていて、専任スタッフが愛犬のお世話、リハビリを手伝ってくれるようになっています。
バランスボールやウォータートレッドミルなど日ごろ気になっていてもなかなか経験する機会のない手法を体験でき、愛犬も家族も大満足できます。ここならシニア犬や足腰に負担をかけずに運動をさせてあげたい場合にも安心して過ごすことが出来ます。


(フィットネス&グルーミングBowwow)

このほかにも館内には様々なエリアがあり、愛犬と一緒に楽しく過ごすことが出来ます。

飼い主さんへサービス

山中湖ペットと泊まる宿 ドッグリゾートWoofの魅力は愛犬へのサービスが充実しているだけでなく、飼い主さんへのサービスもとても充実していることです。
客室はドッグランや富士山を一望でき、富士山を眺めながらお風呂に入ることの出来る専用露天風呂付客室も大人気です
愛犬と思い切りドッグランで走りまわった後は、エステサービスを利用したり、レストラン、カフェでゆっくりと過ごすこともできます。


(2Fにあるこちらのレストランはドッグラン・富士山が一望できます。わんこ同伴OKです)

レストランは落ち着いた大人の雰囲気のエリア、家族、友人とワイワイ貸し切り利用が出来るエリア、愛犬と一緒に楽しむことが出来るエリアといろいろ用意されているので、愛犬が吠えてしまう、小さな子供が騒いでしまうという心配もご無用です。
このように愛犬だけでなく、家族にも嬉しいサービスがこれほど充実した設備はなかなか少なく、山中湖ドッグリゾートWoofへ何度も足を運ぶ、いつかは行ってみたいという声が多々あることも納得です。

山中湖ペットと泊まる宿 ドッグリゾートWoofでは定期的に愛犬撮影会やアジリティ大会、トレーニング教室など楽しいイベントを企画してくれているので、イベントを通じてたくさん楽しい思い出を作りましょう。

chouchou

体験談口コミ 犬の病気

2024/7/24

【体験談】犬の蛋白漏出性腸症(たんぱくしんしゅつせいちょうしょう)の記録③

飼い主さん12歳トイプードルの蛋白漏出性腸症(たんぱくしんしゅつせいちょうしょう)の治療記録③です。 ②はこちら あれからお薬のおかげもあり、元気いっぱい。何なら以前より食欲が旺盛で、朝も催促されて朝ごはんです(*'▽') これはステロイドのお薬の影響もあるとのことで、食欲が増進されているそうです。それでもたくさん食べて体重も元に戻り本当に安堵しています。 フードは低脂肪のものが良いそうです。こちらなど。 i/d アイディー ローファット チキン 犬用 療法食 ドッグフード ドライ(7.5kg)【ヒルズ ...

続きを読む

体験談口コミ 犬の病気

2024/5/17

【体験談】犬の蛋白漏出性腸症(たんぱくしんしゅつせいちょうしょう)の記録②

飼い主さん12歳トイプードルの蛋白漏出性腸症(たんぱくしんしゅつせいちょうしょう)の治療記録②です。 ①はこちら お薬を飲んで1週間。とても元気になり食欲旺盛でみるみる体重も増えていきました。下痢も嘔吐もなくなりました! そして診察に行きました。お薬の効果が出ていて、血液の数値がとても良くなっていました! 何が原因となっているか この下痢の原因が何か。リンパ腫かもしれない、肝臓が悪いのかもしれない、やっぱり腸症かも・・・ということで検査をすることになりました。 ①全身麻酔で内視鏡 ②全身麻酔で手術(患部を ...

続きを読む

体験談口コミ 犬の病気

2024/5/12

【体験談】犬の蛋白漏出性腸症(たんぱくしんしゅつせいちょうしょう)の記録①

飼い主さん12歳トイプードルの蛋白漏出性腸症(たんぱくしんしゅつせいちょうしょう)の治療記録です。 普段から食欲はむらがあった 普段からご飯を食べるときと食べないときのむらがあり、そんなに気にしなかった。元気もあるし普通に散歩も行くし・・・ ただ、最近よく吐くようになっていたので、食べ過ぎなのかな?というくらいにしか思っていなかったのです。 ある日異物を誤飲 お家にあるプラスチックを誤飲してしまい、あくる日くらいにそれは自分で吐いたので「よかった」と思っていたところ、どうも下痢と嘔吐が止まらない。動物病院 ...

続きを読む

犬の病気

2024/5/10

【犬の病気】蛋白漏出性腸症(たんぱくしんしゅつせいちょうしょう)とは

蛋白漏出性腸症(たんぱくろうしゅつせい ちょうしょう)とは、腸管内部から多量の蛋白が漏れ出てしまうことによって、血液中のタンパク質が少なくなる低たんぱく血症となる病気です。原因も様々で、性別や年齢を問わず発症します。 原因となる腸疾患 腸リンパ管拡張症 何らかの原因でリンパの流れが妨げられ、リンパ管が拡張し、機能不全を起こす病気です。先天性のリンパ管形成不全によるものと後天性のものがありますが、犬では先天性のものは稀だといわれているそうです。 リンパ管は全身に張りめぐらされていて、リンパ管の中にはリンパ液 ...

続きを読む

動物保護活動

2022/5/28

【坂上どうぶつ王国3時間スペシャル】どうなる?!2022年4月4日~始動!どうぶつと暮らす家“さかがみ家”

2022年5月27日【坂上どうぶつ王国3時間スペシャル】で、2022年4月4日~始動した“さかがみ家”の密着を放送しました! なんと同月29日には初の譲渡会にも参加したそうです。早い! どうなるのでしょうか?そしてそこまでの道のりとは? 坂上さんのユーチューブでは、その裏側(スピンオフ的な?)も公開されていました! 沖縄県からの保護動物たち さかがみ家に初!やってきた保護された動物たちはなんと沖縄県からでした。 恵まれない環境にある犬や猫を保護し、新たな飼い主が見つかるまでの間お世話するため、坂上忍が私財 ...

続きを読む


5,000人以上の愛犬家の声を反映!離れていても、いつでも一緒。【Furboドッグカメラ】

離れていても、いつでも一緒。【Furboドッグカメラ】

Furbo(ファーボ)は、ドッグオーナー、獣医、ドッグトレーナーなど5,000人以上の愛犬家の声を反映させ、ワンちゃんにとって最適な機能を施したペットカメラです。 心配な愛犬のお留守番の悩みをFurboドッグカメラで解消して、愛犬との「いつでも一緒」を叶えてみませんか? 愛犬への特別なご褒美や愛犬家の友人へのギフトにもおすすめです。

当サイト限定!

購入時に以下のコードを入力いただくと2,000円引きで購入可能です。

--------------

LINK2000

--------------

※注意※不定期で開催されるセール期間中に限り、クーポン適用外になります。

-ペットと旅行・お出掛け情報, 体験談口コミ
-, , , , ,

© 2024 わんにゃん倶楽部≪chouchou≫