コラム

【ネタバレ注意!】金曜ナイトドラマ「僕とシッポと神楽坂」(第7話)2018年11月23日放送分

金曜ナイトドラマ「僕とシッポと神楽坂」の内容レビューです。見逃してしまった方へ。今回は2018年11月23日放送分です。

「僕とシッポと神楽坂」主なキャスト


「僕とシッポと神楽坂」(第7話)2018年11月23日放送あらすじ

まめ福さんがボ~っとしています。
高円寺先生が「どうしたの?」と聞くと
「うるさい!」と一蹴され撃沈。どうしたのでしょうか?

一方風邪で体調を崩したトキワがお家で横になっています。
高円寺先生に抱きかかえられたことを思い出しぼ~っとしてしまいます。

そのころ、トキワさんがいない坂の上動物病院はバタバタです。

なんとか一日診療を終えた病院での様子

堀川君「トキワさんってトイレットペーパーみたいな人ですね。いつも当たり前のようにいてくれて、いないととっても困る」
高円寺先生「その例え、どうかと思うけど。まあ、言いたいことはよくわかる。」
堀川君「なんか腹減ったな~。」
高円寺先生「なんか食べに行こうか!」
堀川君「今日合コンなんで!」
高円寺先生「あ、そう・・・。」

そんな時、携帯が鳴り、高円寺先生の友人の名倉(職業:ライター)からお食事のお誘いです。

名倉は「結婚したいけど金がない!相手がいない!一生結婚できない・・。」と周りの人に絡みながら騒ぎます。高円寺先生が「大丈夫。俺がいるじゃん。」と慰めますが「お前じゃダメなんだー!」

名倉が「お前は結婚したいと思わないのか?」というと高円寺先生は「そんなことない。俺だって好きな人と一緒になりたいよ。」
名倉「俺の目を見ろ。好きな女いるのか?」高円寺先生トキワを思い浮かべます。

家に帰ると、まめ福が縁側に座っていました。

「プロポーズされたの。座敷に来るお客さんで老舗ホテルの2代目。わたしを気に入るなんて女を見る目あるよね。あはは・・・。」

高円寺先生が一緒になって笑うと「何がおかしい!」と。(笑)

「イヤイヤそっちが先に笑うから・・・」と高円寺先生

「子供も欲しいいし、ちょうどいい頃なのかも。」芸者の仕事が好きなまめ福はプロポーズを受けようかどうしようか迷っていたのです。ボ~っとしていたのはそういう理由だったのですね。

トキワが風邪で休んでいる坂の上動物病院では、なにがどこにあるかわからず相変わらずドタバタ。そんなとき、トキワが作ってくれた薬のリスト表が。

トキワさん、薬のリスト表作ってくれていたんだ・・・。」と高円寺先生が感心していると携帯が鳴りました。出るとトキワの息子大地くんが「先生、助けて!」

トキワの家に高円寺先生が。大地くんはおなかが空いて、高円寺先生にごはんを作ってとお願いしたのでした。目が覚めたトキワ高円寺先生トキワにおかゆを作ってくれました。お腹いっぱいになった大地くんは遊びに出掛けます。

2人きりになったトキワ高円寺先生

「先生が作ったおかゆ、優しい味でホッとします。料理上手なんですね。」

「母がよく留守だったんで、子供のころから作っていただけなんです。いつでも作りますよ。」

「そんなこと言っちゃだめですよ。女子は勘違いしますよ。・・・あ、わたしはもう女子じゃないか。」

「いや、そういうことじゃなくて・・・。勘違いっていうか、、僕は・・・(家に飾ってある加瀬先生※の写真を見る)」
※加瀬先生はトキワの旦那さんで現在外国で行方不明中。

「・・・あははは。(二人でぎこちなく笑い合いフェードアウト)」

そんな時携帯電話が鳴ります。堀川君からです。

「先生!ラブ(名倉の愛犬)の様子がおかしいんです。発作が出たみたい。すぐに来てください!」

ラブが脳腫瘍に・・・

ラブの診断結果は・・・
「脳腫瘍の疑い」
高円寺先生はすぐに大きな病院で検査をするようにいいます。そしてナルタウン動物病院での検査の結果は「脳腫瘍」

診断した獣医師の田代は「かなり難しい手術になります。成功率50%で、費用も高額になります。総額100万円前後とお考えください。」

ラブの病気のことを知り、夜、名倉のところにまめ福が怒鳴り込んできました。まめ福名倉は昨年まで同棲していたのです。言い争う2人に高円寺先生は「ラブにとって2人はパパとママ。2人が喧嘩したらラブが悲しむから今はケンカしないで。」

高円寺先生とトキワ、2人の距離

トキワの具合が悪いので高円寺先生はご飯を作りにトキワの家に。その間、坂の上動物病院は堀川君が留守番です。
家に行った高円寺先生トキワは今まで7年間ずっと加瀬先生を待っていた、と涙ながらに話します。高円寺先生は「頑張らないでください。辛いときは僕たちを頼ってください。いっぱいお話をしませんか。トキワさんのはなしが聞きたい。何を考えて何を感じているのか知りたいんです。」と。
そんな時大地くんが学校からどろだらけで帰ってきました。
高円寺先生は「お風呂入ろうか(焦)」

夕食を作りながら高円寺先生トキワに動物たちのためのシェルターを作りたいという自分の夢を語ります。「素敵な夢ですね。」高円寺先生は「トキワさん加瀬先生とのこと教えてください。」トキワは、加瀬先生と出会った慣れそめや、結婚を反対されたけど好きだったから迷わず結婚した、ということを話します。

2人の距離は確実に縮まっていきます。

ラブの手術

100万円の手術費用のために名倉はラブをまめ福に預けて仕事の依頼を必死で頑張りますがなかなか上手くいきません。名倉まめ福に手術のお金を貸してほしいと頼みます。まめ福は「最初からそのつもりだった。あんたのためじゃない、ラブのため。」と承諾。ラブは手術をすることになりました。
執刀はナルタウン動物病院の田代先生に、と高円寺先生は頼みます。すると田代高円寺先生が助手に付くように依頼。

手術当日、高円寺先生は「2人の気持ちは受け取りました。頑張ります。」と、手術室へ。難しい手術でしたがラブの手術は成功しました。

そして出版社からは名倉に「ラブのことを書いたブログをもとにした本を出版しないか?」というお誘いが!

エンディング・・・

ラブの手術が無事成功し、パパママであった名倉まめ福でしたが・・・
名倉「これからはラブのお世話を一緒にしていこうか。」
まめ福「それってプロポーズ?・・・ごめん!無理。わたし婚約したから。」
名倉「ええ~?!」
チャンチャン♫というわけでおしまい!(笑)2人の復縁はありませんでした。

その頃、高円寺先生の携帯が鳴り、それは海外の知り合いのポール先生から新しいプロジェクトからのお誘いの電話でした。
そして、トキワの携帯にも「加瀬さんが見つかった」という連絡が・・・。

二人の運命は・・・!次回の第8回は最終回です。

【ドラマ】サウンドトラック

ドラマを見逃した方は、第1話から日本最大級の動画配信U-NEXTで見ることが出来ます。現在、お試し期間中、見放題作品が31日間無料で視聴可能です。
僕とシッポと神楽坂

体験談口コミ 犬の病気

2024/7/24

【体験談】犬の蛋白漏出性腸症(たんぱくしんしゅつせいちょうしょう)の記録③

飼い主さん12歳トイプードルの蛋白漏出性腸症(たんぱくしんしゅつせいちょうしょう)の治療記録③です。 ②はこちら あれからお薬のおかげもあり、元気いっぱい。何なら以前より食欲が旺盛で、朝も催促されて朝ごはんです(*'▽') これはステロイドのお薬の影響もあるとのことで、食欲が増進されているそうです。それでもたくさん食べて体重も元に戻り本当に安堵しています。 フードは低脂肪のものが良いそうです。こちらなど。 i/d アイディー ローファット チキン 犬用 療法食 ドッグフード ドライ(7.5kg)【ヒルズ ...

続きを読む

体験談口コミ 犬の病気

2024/5/17

【体験談】犬の蛋白漏出性腸症(たんぱくしんしゅつせいちょうしょう)の記録②

飼い主さん12歳トイプードルの蛋白漏出性腸症(たんぱくしんしゅつせいちょうしょう)の治療記録②です。 ①はこちら お薬を飲んで1週間。とても元気になり食欲旺盛でみるみる体重も増えていきました。下痢も嘔吐もなくなりました! そして診察に行きました。お薬の効果が出ていて、血液の数値がとても良くなっていました! 何が原因となっているか この下痢の原因が何か。リンパ腫かもしれない、肝臓が悪いのかもしれない、やっぱり腸症かも・・・ということで検査をすることになりました。 ①全身麻酔で内視鏡 ②全身麻酔で手術(患部を ...

続きを読む

体験談口コミ 犬の病気

2024/5/12

【体験談】犬の蛋白漏出性腸症(たんぱくしんしゅつせいちょうしょう)の記録①

飼い主さん12歳トイプードルの蛋白漏出性腸症(たんぱくしんしゅつせいちょうしょう)の治療記録です。 普段から食欲はむらがあった 普段からご飯を食べるときと食べないときのむらがあり、そんなに気にしなかった。元気もあるし普通に散歩も行くし・・・ ただ、最近よく吐くようになっていたので、食べ過ぎなのかな?というくらいにしか思っていなかったのです。 ある日異物を誤飲 お家にあるプラスチックを誤飲してしまい、あくる日くらいにそれは自分で吐いたので「よかった」と思っていたところ、どうも下痢と嘔吐が止まらない。動物病院 ...

続きを読む

犬の病気

2024/5/10

【犬の病気】蛋白漏出性腸症(たんぱくしんしゅつせいちょうしょう)とは

蛋白漏出性腸症(たんぱくろうしゅつせい ちょうしょう)とは、腸管内部から多量の蛋白が漏れ出てしまうことによって、血液中のタンパク質が少なくなる低たんぱく血症となる病気です。原因も様々で、性別や年齢を問わず発症します。 原因となる腸疾患 腸リンパ管拡張症 何らかの原因でリンパの流れが妨げられ、リンパ管が拡張し、機能不全を起こす病気です。先天性のリンパ管形成不全によるものと後天性のものがありますが、犬では先天性のものは稀だといわれているそうです。 リンパ管は全身に張りめぐらされていて、リンパ管の中にはリンパ液 ...

続きを読む

動物保護活動

2022/5/28

【坂上どうぶつ王国3時間スペシャル】どうなる?!2022年4月4日~始動!どうぶつと暮らす家“さかがみ家”

2022年5月27日【坂上どうぶつ王国3時間スペシャル】で、2022年4月4日~始動した“さかがみ家”の密着を放送しました! なんと同月29日には初の譲渡会にも参加したそうです。早い! どうなるのでしょうか?そしてそこまでの道のりとは? 坂上さんのユーチューブでは、その裏側(スピンオフ的な?)も公開されていました! 沖縄県からの保護動物たち さかがみ家に初!やってきた保護された動物たちはなんと沖縄県からでした。 恵まれない環境にある犬や猫を保護し、新たな飼い主が見つかるまでの間お世話するため、坂上忍が私財 ...

続きを読む


5,000人以上の愛犬家の声を反映!離れていても、いつでも一緒。【Furboドッグカメラ】

離れていても、いつでも一緒。【Furboドッグカメラ】

Furbo(ファーボ)は、ドッグオーナー、獣医、ドッグトレーナーなど5,000人以上の愛犬家の声を反映させ、ワンちゃんにとって最適な機能を施したペットカメラです。 心配な愛犬のお留守番の悩みをFurboドッグカメラで解消して、愛犬との「いつでも一緒」を叶えてみませんか? 愛犬への特別なご褒美や愛犬家の友人へのギフトにもおすすめです。

当サイト限定!

購入時に以下のコードを入力いただくと2,000円引きで購入可能です。

--------------

LINK2000

--------------

※注意※不定期で開催されるセール期間中に限り、クーポン適用外になります。

-コラム
-,

© 2024 わんにゃん倶楽部≪chouchou≫