体験談口コミ 動物保護活動 犬の病気

【動物保護活動のことを知る】保護犬を家族に迎える前に考えるべき3つの事

chouchou
実際保護犬を譲渡、飼っている大谷幸代さんにお話を伺いました。大谷さんはペット業界に携わり20年以上の方です。(ペット食育指導士、青山ケンネルスクール認定トリマーA級ライセンス他資格取得)
大谷さん
こんにちは。現在、保護犬出身の子を迎え入れて一緒に暮らしています。参考になると幸いです。

保護犬を家族に迎える前に考えるべき3つの事

犬を家族に迎える選択肢として保護犬、保護団体からの引き取りという方法があります。何等か理由で新しい家族を探している犬猫を家族に迎える時は、きちんと考えるべき3つの事があります。

1.保護犬は犬種ではなく、性格で選ぶ

動物保護活動が徐々に盛んになり、民間ボランティア団体、自治体、個人活動と様々なスタイルがあります。
その中で、インターネットやSNSを通じた情報の公開も盛んになり、これまでの保護犬のイメージが一新され、多くの犬猫が新しい家族に出会う事が出来ています。

これまで捨て犬、野良犬、保護犬と聞くと、多くの方が中型雑種や大型犬を想像しがちでしたが、実は保護犬の多くは小型の純血種です。様々な理由で飼育が困難になり、まだ若く、健康なものの新しい家族を必要としています。

インターネットなどで保護犬の情報を目にすると、ついその犬種を基準に家族に迎えるかどうかを考えるでしょう。
でも必ずしも犬種は決め手にならないこと、すべきではないことを理解しておくことが大切です。
例えば、チワワを例に挙げ考えてみましょう。
本来のチワワは、頭がよく、飼い主に忠実で、甘えん坊な一面をもっています。生活面もさほど手がかからず、しつけに困ることも少ないでしょう。
しかし保護犬の場合、そのチワワがそれまでどのような生活環境にあったのかも考える必要があります。

・一般家庭で生活をしていたのか
・多頭飼いの環境にいたのか
・繁殖を仕事とするブリーダーの元にいたのか

などです。これまでどのような環境で暮らしていたのかによって、人間との距離感、かかわり方を身に着けているかどうかが大きく異なります。
もしこれまでブリーダーの元で暮らし、人間に触れられること、人間と同じ空間で生活をすることに慣れていない場合は、小さな子供、先住犬がいない、大人と適度な距離感で暮らせる環境が向いています。

保護犬はそれまでの生い立ちがわかりにくい事も多々ありますが、犬種や外見でなく、無理なく生活を共に出来るかが考えてあげましょう。

2.今の生活に無理なく折り合いが付くことが大事

保護犬を家族に迎える時、多くの方は心のどこかに「かわいそう」「これからは幸せにしてあげたい」と思っていることでしょう。

ただ、大切なことは保護犬との生活は、一時的なものではなく、今後5年、10年と毎日続くという事です。

散歩や日常のお世話、トリミング、医療など様々な面で、生涯を通じて無理なく続けることが出来るのかどうか、今、これからの自身や家族の生活、将来設計に無理なく馴染むことが出来るのかをしっかりと考えましょう。
例えば、かわいそうだからと大型犬を引きとったものの毎日の散歩が出来ない、病気の高齢犬に安住の場所をと引き取ったものの、高額な医療費が家計を圧迫してしまうなどの事が無い様に、長い目で無理なく共に過ごすことが出来るかを見極めましょう。

3.今後の飼育費用は厳しめに算出する

犬と暮らすうえで、一番大きな負担となるのは医療費です。ペットショップから子犬を購入しても、保護犬を引きとっても、必ず生じる費用ではありますが、もし持病を持つ犬を引きとる場合は、今後の医療費について、1年間、3年、5年と長い目で算出し、無理なく負担することが出来るのかを考えましょう。
もし具体的な予算の目途が立たない場合は、最寄りの動物病院に相談をし、どの程度の費用、治療の期間、通院が必要になるのかを確認し、無理なく負担することが出来るかを考えましょう。

保護犬を引き取る方が増えている一方で、誤った情報や知識不足が原因でお悩みを抱えてしまっている方も増えています。

家族に迎える前にしっかりとこの3つの事を考え、心を決めてあげましょう。

動物保護活動を行っている一部の個人・法人を一覧でご紹介しています
動物保護活動をしている団体・個人のブログなどのご紹介

動物保護活動

2022/5/28

【坂上どうぶつ王国3時間スペシャル】どうなる?!2022年4月4日~始動!どうぶつと暮らす家“さかがみ家”

2022年5月27日【坂上どうぶつ王国3時間スペシャル】で、2022年4月4日~始動した“さかがみ家”の密着を放送しました! なんと同月29日には初の譲渡会にも参加したそうです。早い! どうなるのでしょうか?そしてそこまでの道のりとは? 坂上さんのユーチューブでは、その裏側(スピンオフ的な?)も公開されていました! もくじ 沖縄県からの保護動物たち新米スタッフたちの活躍問題行動を治すこと初の譲渡会へ譲渡会、まさかの結果頑張れ、さかがみ家! 沖縄県からの保護動物たち さかがみ家に初!やってきた保護された動物 ...

続きを読む

動物保護活動

2022/5/25

【2022年5月】坂上忍さんの保護施設が完成&始動!どうぶつと暮らす家“さかがみ家”

坂上忍さんの保護施設が完成&始動! ついに待ちに待った坂上忍さんの保護施設「さかがみ家」が完成、そして始動です。 もくじ 気になるスタッフさんは動画に登場した芸能人スタッフさん坂上さんの想いとにかくスタートしました! 気になるスタッフさんは スタッフさんってどうなったんだろう、と思っていましたが、一般からの応募もあったそうですが、芸能人の方も結構いらっしゃるみたいですね。面識があり、人となりもちょっとは知っている方じゃないと雇用するほうもやりにくいと思いますし、どうしてもそうなっちゃうでしょうね。 動画に ...

続きを読む

動物保護活動

2022/1/26

【2022年1月】坂上忍さんの保護施設が完成間近!どうぶつと暮らす家“第二の坂上家”

さて、坂上どうぶつ王国でもご存じの方も多いかと思いますが、タレント・俳優である、坂上忍さんが動物の保護施設を建設中です。 わんにゃん倶楽部≪chouchou≫【2021年9月】どうぶつと暮らす家“第二の坂上家”の建設が本格スタート!https://chou.chou-mama.net/2021/09/19/post-26102021年9月17日の坂上どうぶつ王国3時間SPの中で坂上忍の夢であるどうぶつと暮らす家“第二の坂上家”の建設が本格スタート!DIYの達人・森泉と、大工見習いの経験を持つユージが全面協 ...

続きを読む

体験談口コミ

2021/10/15

【夜間救急!ペットの命を救え】獣医師 中村篤史~情熱大陸2021.10.10放送~

情熱大陸2021.10.10放送の【夜間救急!ペットの命を救え】獣医師 中村篤史さんの回です。 ペットを飼っている飼い主としてとても興味深く、震える思いでした。 今までのことを思い返すとヒヤッとすることも多く、この放送を拝見して改めて気を付けなくては!と思わされました。 今回の放送内容を簡単にまとめています。 もくじ 夜間救急で多い「誤飲」あった!取り出し成功!急性水中毒240㏄の水を一気に飲んでしまったのが原因!水中毒は、別な言葉で言い換えると「低ナトリウム血症」急に歩けなくなったゴールデンレトリバー術 ...

続きを読む

動物保護活動

2021/9/19

【2021年9月】どうぶつと暮らす家“第二の坂上家”の建設が本格スタート!

2021年9月17日の坂上どうぶつ王国3時間SPの中で 坂上忍の夢であるどうぶつと暮らす家“第二の坂上家”の建設が本格スタート!DIYの達人・森泉と、大工見習いの経験を持つユージが全面協力。地鎮祭も終え、完成予想図を大公開!その全貌は!? という内容が放送されました! もくじ 坂上忍さんの夢であるどうぶつと暮らす家“第二の坂上家”がすごい!たくさんの動物が保護され救われますように! 坂上忍さんの夢であるどうぶつと暮らす家“第二の坂上家”がすごい! 構想3年、2000平方メートルの巨大ドッグラン、そして犬と ...

続きを読む


5,000人以上の愛犬家の声を反映!離れていても、いつでも一緒。【Furboドッグカメラ】

離れていても、いつでも一緒。【Furboドッグカメラ】

Furbo(ファーボ)は、ドッグオーナー、獣医、ドッグトレーナーなど5,000人以上の愛犬家の声を反映させ、ワンちゃんにとって最適な機能を施したペットカメラです。 心配な愛犬のお留守番の悩みをFurboドッグカメラで解消して、愛犬との「いつでも一緒」を叶えてみませんか? 愛犬への特別なご褒美や愛犬家の友人へのギフトにもおすすめです。

当サイト限定!

購入時に以下のコードを入力いただくと2,000円引きで購入可能です。

--------------

LINK2000

--------------

※注意※不定期で開催されるセール期間中に限り、クーポン適用外になります。

-体験談口コミ, 動物保護活動, 犬の病気
-

© 2022 わんにゃん倶楽部≪chouchou≫