その他ペット 体験談口コミ

【ハムスター初心者必見!】ハムスターを飼い始めた時に注意すること&体験者アドバイス

chouchou
ハムスターの飼い主Yさまにハムスターを飼い始めて気を付けることや接し方についてお話を伺いました。ハムスターの1年の様子など、いろいろとても参考になりましたよ。

いろんな物も準備していざハムスターを迎えた方、どうやってハムスターと接すればよいでしょうか?当然ですが、飼い始めが最もハムスターが緊張していて、こちらも気を付けてあげなければならない時期。
今日は飼い始めたときに注意する点について、お話していきたいと思います。

ハムスターが我が家にやってきた!

初めは触ったり、あまり近くで見たりしない

ハムスターも突然違う環境になって、きっと驚いていることでしょう。しかも引っ越す時期はおそらく小さい時期。人間でも小さい子供の時に一人で違うところに引っ越したら、不安でたまらないでしょう。そして、ハムスターからすれば、人は巨大生物!おそらくとても緊張してしまっています。

だから、ハムスターが来る前に環境を整えてあげて、迎えるときはすぐにケージに入れてあげて、静かな暗い場所に置くか、上から布をかけたりしてそっとしてあげましょう。そして、あんまりジロジロ見ないようにしましょう。人の足音なども彼らは察知してしまいます。
辛いかもしれませんが、1~2週間くらいはあまり彼らに構わず、ケージに近づくのは、エサの交換くらいにしておきましょう。

徐々に慣れてきたら手で餌を渡す

少しずつハムスターが慣れてきたら、次は手から餌をあげてみましょう。ハムスターが巣箱から出ているときに、初めは親指と人差し指でひまわりの種などをつまんで与えてあげてみましょう。もしかするとハムスターも緊張して来ないかもしれませんが、1日に1回くらい挑戦してみましょう!

ハムスターによってはすぐに来るかもしれませんが、臆病な子もいます。その場合は、気長に付き合ってあげましょう。
そして、つまんで餌を食べれるようになったら、次は手のひらにおいて餌をあげてみましょう。手のひらに乗って餌を食べてくれるようになったら、だいぶハムスターも人に慣れてきた証拠です!

散歩

手のひらに乗ってくれるようになったら、次は少しだけ散歩してみましょう。コンセントやコードなどの危険のない広い場所で、走らせてあげましょう。

初めは5分くらいから始めて、徐々に時間を長くしてあげましょう。私は、コタツや布団の上などに下して走らせてあげています。

しかしハムスターも性格によって、外に出たくない子もいると思います。外に出たいかどうかは、ケージの端で「出してくれ!」アピールしているかどうかで分かる気がします。そして、一度外に出してケージに入れても、まだアピールしているようでしたら、その子はきっとお散歩大好きなハムスターです。

お散歩したいーとアピール中

噛む

初めのころは、人を敵と認識して噛みつくことがあります。成長しても、ハムスターが嫌がることをし続けると噛みます。私は、古くなった餌を取ろうとケージの中に手を入れたときに噛まれました。きっと大事な餌を取る天敵だと思われたことでしょう。ハムスターと関係性が築かれてくると、徐々に甘噛みのようになり、最後には全く噛まなくなる子の方が多かったです。
しかし臆病な子もいるし、攻撃的な子もいます。小さなハムスターが噛むということは、それ相応の覚悟を持って噛んでいると分かってあげてください。思い切り噛まれたときは、お互い良い思いはしていないと思うので、そっとしておいてあげましょう。

寝るところやトイレが変わる

飼っていると、温度によって寝るところが変わったり、トイレの場所が変わることがあります。私の今飼っている子は、おしっこの場所が砂場から、巣箱の中になってしまいました。でも彼らはそれがいいと思ってやっているので、躾けたりするのは難しいと思います。
掃除が大変になったりすると思いますが、ハムスターの気持ちを第一に考えて、生活させてあげるようにしましょう。

夏場はケージの隅っこで寝ています。
砂場で小一時間程、ぼーっとしていることも。

夏と冬で床材の量を変える

当然ですが、夏は暑いので床材はあまり必要ありません。床が見えない程度に床材を置いてあげるだけで大丈夫です。しかし冬は少し多めに床材を敷いてあげましょう。床材を自分の家に持って帰り、ベッドを上手く作って寝るからです。冬場は、ハムスターが寝ている場所の近くに特に多めに床材を置いてあげるようにしましょう。

ちなみに、ゴールデンハムスターのように大きなハムスターの方が寒さに弱く、ロボロフスキー・ハムスターのように小さいハムスターは暑さに弱いという傾向があるようです。寒さに弱いハムスターには、小動物用のヒーターを入れるようにしてあげて、暑さに弱いハムスターには、クーラーを入れるなどして、室温を下げるようにしてあげてください。

病院に行くときには、時すでに遅し

ハムスターは小さな動物です。中々病気だと分かりづらいですし、病気になると急変してしまうことが多いです。ですので、日ごろから体調が悪くならないように、気を付けてあげましょう。病気になってから事後的に対処するよりも、予防を心がけるようにハムスターにとってストレスの無い環境を整えてあげましょう。
そして、もし病気になってしまった時に備えて、必ず小動物を診察してもらえる病院を探してから、ハムスターを飼うようにしましょう。

ロボロフスキー・ハムスター以外あまり一緒に飼わない方がよい(ロボロフスキー・ハムスターでも個体によっては関係が悪いことも)

基本的なことですが、必ず1匹につき1つのケージを用意してあげるようにしてください。また、ロボロフスキー・ハムスターは多頭飼いができるハムスターとして知られていますが、それでも仲の良い子と悪い子が出てきます。もし多頭飼いするならば、注意深く関係を見てあげて、喧嘩が起こるようならば、必ず別のケージに入れるようにしてください。

ちなみにロボロフスキー・ハムスターは結構飼育難易度が高く、また少し他のハムスターと比べると匂いが強いです。
ですので、初めてハムスターを飼う方は、人懐っこいゴールデンハムスターがお勧めです。ジャンガリアンハムスターは好奇心旺盛で、噛むこともあり、人に慣れにくい子もいますが、比較的飼いやすいハムスターです。

【ハムスターの注意点】まとめ

いかがでしたでしょうか?
まだまだご質問もあるかもしれませんが、基本的なことはこれぐらいです。
他にもハムスターのことについて書かれたサイトはいろいろあると思います。書かれていることもサイトによって異なるかもしれません。
しかし、一番大事なことは、ハムスターによって異なるということです。
人との関係でも同じように接しても上手く人、いかない人がいるように、ハムスターの飼育においても、どのハムスターにも当てはまる絶対的な正解というのは無いと思います。
なので、自分のハムスターをしっかり観察して、どんな性格の子なのかをしっかりと見極めることが一番大事なのかもしれません。

動物保護活動

2022/5/28

【坂上どうぶつ王国3時間スペシャル】どうなる?!2022年4月4日~始動!どうぶつと暮らす家“さかがみ家”

2022年5月27日【坂上どうぶつ王国3時間スペシャル】で、2022年4月4日~始動した“さかがみ家”の密着を放送しました! なんと同月29日には初の譲渡会にも参加したそうです。早い! どうなるのでしょうか?そしてそこまでの道のりとは? 坂上さんのユーチューブでは、その裏側(スピンオフ的な?)も公開されていました! もくじ 沖縄県からの保護動物たち新米スタッフたちの活躍問題行動を治すこと初の譲渡会へ譲渡会、まさかの結果頑張れ、さかがみ家! 沖縄県からの保護動物たち さかがみ家に初!やってきた保護された動物 ...

続きを読む

動物保護活動

2022/5/25

【2022年5月】坂上忍さんの保護施設が完成&始動!どうぶつと暮らす家“さかがみ家”

坂上忍さんの保護施設が完成&始動! ついに待ちに待った坂上忍さんの保護施設「さかがみ家」が完成、そして始動です。 もくじ 気になるスタッフさんは動画に登場した芸能人スタッフさん坂上さんの想いとにかくスタートしました! 気になるスタッフさんは スタッフさんってどうなったんだろう、と思っていましたが、一般からの応募もあったそうですが、芸能人の方も結構いらっしゃるみたいですね。面識があり、人となりもちょっとは知っている方じゃないと雇用するほうもやりにくいと思いますし、どうしてもそうなっちゃうでしょうね。 動画に ...

続きを読む

動物保護活動

2022/1/26

【2022年1月】坂上忍さんの保護施設が完成間近!どうぶつと暮らす家“第二の坂上家”

さて、坂上どうぶつ王国でもご存じの方も多いかと思いますが、タレント・俳優である、坂上忍さんが動物の保護施設を建設中です。 わんにゃん倶楽部≪chouchou≫【2021年9月】どうぶつと暮らす家“第二の坂上家”の建設が本格スタート!https://chou.chou-mama.net/2021/09/19/post-26102021年9月17日の坂上どうぶつ王国3時間SPの中で坂上忍の夢であるどうぶつと暮らす家“第二の坂上家”の建設が本格スタート!DIYの達人・森泉と、大工見習いの経験を持つユージが全面協 ...

続きを読む

体験談口コミ

2021/10/15

【夜間救急!ペットの命を救え】獣医師 中村篤史~情熱大陸2021.10.10放送~

情熱大陸2021.10.10放送の【夜間救急!ペットの命を救え】獣医師 中村篤史さんの回です。 ペットを飼っている飼い主としてとても興味深く、震える思いでした。 今までのことを思い返すとヒヤッとすることも多く、この放送を拝見して改めて気を付けなくては!と思わされました。 今回の放送内容を簡単にまとめています。 もくじ 夜間救急で多い「誤飲」あった!取り出し成功!急性水中毒240㏄の水を一気に飲んでしまったのが原因!水中毒は、別な言葉で言い換えると「低ナトリウム血症」急に歩けなくなったゴールデンレトリバー術 ...

続きを読む

動物保護活動

2021/9/19

【2021年9月】どうぶつと暮らす家“第二の坂上家”の建設が本格スタート!

2021年9月17日の坂上どうぶつ王国3時間SPの中で 坂上忍の夢であるどうぶつと暮らす家“第二の坂上家”の建設が本格スタート!DIYの達人・森泉と、大工見習いの経験を持つユージが全面協力。地鎮祭も終え、完成予想図を大公開!その全貌は!? という内容が放送されました! もくじ 坂上忍さんの夢であるどうぶつと暮らす家“第二の坂上家”がすごい!たくさんの動物が保護され救われますように! 坂上忍さんの夢であるどうぶつと暮らす家“第二の坂上家”がすごい! 構想3年、2000平方メートルの巨大ドッグラン、そして犬と ...

続きを読む


5,000人以上の愛犬家の声を反映!離れていても、いつでも一緒。【Furboドッグカメラ】

離れていても、いつでも一緒。【Furboドッグカメラ】

Furbo(ファーボ)は、ドッグオーナー、獣医、ドッグトレーナーなど5,000人以上の愛犬家の声を反映させ、ワンちゃんにとって最適な機能を施したペットカメラです。 心配な愛犬のお留守番の悩みをFurboドッグカメラで解消して、愛犬との「いつでも一緒」を叶えてみませんか? 愛犬への特別なご褒美や愛犬家の友人へのギフトにもおすすめです。

当サイト限定!

購入時に以下のコードを入力いただくと2,000円引きで購入可能です。

--------------

LINK2000

--------------

※注意※不定期で開催されるセール期間中に限り、クーポン適用外になります。

-その他ペット, 体験談口コミ
-

© 2022 わんにゃん倶楽部≪chouchou≫