
もくじ
普段から食欲はむらがあった
普段からご飯を食べるときと食べないときのむらがあり、そんなに気にしなかった。元気もあるし普通に散歩も行くし・・・
ただ、最近よく吐くようになっていたので、食べ過ぎなのかな?というくらいにしか思っていなかったのです。
ある日異物を誤飲
お家にあるプラスチックを誤飲してしまい、あくる日くらいにそれは自分で吐いたので「よかった」と思っていたところ、どうも下痢と嘔吐が止まらない。動物病院に行って胃薬や整腸剤などをもらい飲んでいました。
少し良くなってはまたぶり返す、という日々が10日以上続きました。

そこで再度、動物病院に行き、お話したところ血液検査をしてみることに。
血液検査の結果「異常値が出ています」と・・・
診断としては「たぶん蛋白漏出性腸症(たんぱくしんしゅつせいちょうしょう)でしょう」ということでした。
まずは投薬治療を始めて異常値が戻ったところで精密検査(さらに詳しい検査)をして正確に診断をします、ということになりました。
フードはこちらに変更
薬を飲ませるのができるか心配でしたので、こんなアイテムがありましたので購入しました。
血液検査をしておけばよかった
血液検査をしていればすぐにわかるものですので、定期健診のときに血液検査をしておけばよかった、と後悔しました。アレルギーが原因になることもあるそうなので、落ち着いたらアレルギーの検査もしたいと思います。

・・・続く