ご連絡はこちらから


ご連絡などこちらのフォームよりお願いいたします。
諸事情によりお返事が遅れることもございますのでご了承ください。

    体験談口コミ 犬の病気

    2024/7/24

    【体験談】犬の蛋白漏出性腸症(たんぱくしんしゅつせいちょうしょう)の記録③

    飼い主さん12歳トイプードルの蛋白漏出性腸症(たんぱくしんしゅつせいちょうしょう)の治療記録③です。 ②はこちら あれからお薬のおかげもあり、元気いっぱい。何なら以前より食欲が旺盛で、朝も催促されて朝ごはんです(*'▽') これはステロイドのお薬の影響もあるとのことで、食欲が増進されているそうです。それでもたくさん食べて体重も元に戻り本当に安堵しています。 フードは低脂肪のものが良いそうです。こちらなど。 i/d アイディー ローファット チキン 犬用 療法食 ドッグフード ドライ(7.5kg)【ヒルズ ...

    続きを読む

    体験談口コミ 犬の病気

    2024/5/17

    【体験談】犬の蛋白漏出性腸症(たんぱくしんしゅつせいちょうしょう)の記録②

    飼い主さん12歳トイプードルの蛋白漏出性腸症(たんぱくしんしゅつせいちょうしょう)の治療記録②です。 ①はこちら お薬を飲んで1週間。とても元気になり食欲旺盛でみるみる体重も増えていきました。下痢も嘔吐もなくなりました! そして診察に行きました。お薬の効果が出ていて、血液の数値がとても良くなっていました! 何が原因となっているか この下痢の原因が何か。リンパ腫かもしれない、肝臓が悪いのかもしれない、やっぱり腸症かも・・・ということで検査をすることになりました。 ①全身麻酔で内視鏡 ②全身麻酔で手術(患部を ...

    続きを読む

    体験談口コミ 犬の病気

    2024/5/12

    【体験談】犬の蛋白漏出性腸症(たんぱくしんしゅつせいちょうしょう)の記録①

    飼い主さん12歳トイプードルの蛋白漏出性腸症(たんぱくしんしゅつせいちょうしょう)の治療記録です。 普段から食欲はむらがあった 普段からご飯を食べるときと食べないときのむらがあり、そんなに気にしなかった。元気もあるし普通に散歩も行くし・・・ ただ、最近よく吐くようになっていたので、食べ過ぎなのかな?というくらいにしか思っていなかったのです。 ある日異物を誤飲 お家にあるプラスチックを誤飲してしまい、あくる日くらいにそれは自分で吐いたので「よかった」と思っていたところ、どうも下痢と嘔吐が止まらない。動物病院 ...

    続きを読む


    5,000人以上の愛犬家の声を反映!離れていても、いつでも一緒。【Furboドッグカメラ】

    離れていても、いつでも一緒。【Furboドッグカメラ】

    Furbo(ファーボ)は、ドッグオーナー、獣医、ドッグトレーナーなど5,000人以上の愛犬家の声を反映させ、ワンちゃんにとって最適な機能を施したペットカメラです。 心配な愛犬のお留守番の悩みをFurboドッグカメラで解消して、愛犬との「いつでも一緒」を叶えてみませんか? 愛犬への特別なご褒美や愛犬家の友人へのギフトにもおすすめです。

    当サイト限定!

    購入時に以下のコードを入力いただくと2,000円引きで購入可能です。

    --------------

    LINK2000

    --------------

    ※注意※不定期で開催されるセール期間中に限り、クーポン適用外になります。

    S